육개장?? 육계장?? 正しいのはどっち?
안녕하세요!
昨日は日中は春のようにあたたかい1日になりましたね。
今日は昨日よりあたたかくなるそうですが、
朝夜の気温差が激しいと体調崩しやすいので、
みなさま気をつけてくださいね!
さて、今日はユッケジャンについて…
みなさん、ユッケジャンお好きですか?
さて、ここで問題です!
下のメニュー表にもある
『육개장』と『육계장』
正しいのはどちらでしょうか?
答えは…
육개장 !!
ユッケジャンは朝鮮時代に宮廷で生まれたと言われています。
韓国では三伏といわれる、夏の暑い時期に現在보신탕とよばれる犬肉のスープを食べる習慣がありました。
犬肉を好まない人もいるため、代わりに牛肉を使ったユッケジャンが作られるようになりました。
육=肉
개장=狗醤
これが、육개장 の名前の由来です。
육계장という계(鶏)の字が入ったのは間違えた表現になります。
最近は代わりに鶏肉を使って作ることも増えていて、鶏肉を使ったものは닭(鶏)の字を使った닭개장と呼ばれています。
食べ物ひとつにも色々な由来や歴史があり、知れば知るほど面白いですよ。
今日は金曜日!楽しい1日をお過ごしください!
【イベント・単発授業】
◇2/26パダスギ&マラギ
http://www.hangul.a-goindol.com/padasugi
◇TOPIK対策講座
http://www.hangul.a-goindol.com/test.html
**********************
〈日本にいながら通える語学堂〉
ハングルゴインドル韓国語学院
(京都本校)〒600-8421 京都市下京区童侍者町161 綾小路スクエア6F
(大阪校) 〒530-0015 大阪市北区中崎西1-4-22 梅田東ビル320
TEL/075-741-8213 FAX /075-741-8214
E-mail/ hangul@hangul.a-goindol.com
http://www.hangul.a-goindol.com/
**********************
0コメント